ソフト界面工学 研究室
ホーム
メンバー
研究内容
研究設備
教育理念
問い合わせ
More
卓上フライス盤
東洋アソシエイツ Little Milling9
【時期】2025年 1月20日
【価格】50 万円
【回転】100〜2,500 rpm
【道具】ドリル、ミリング、カッター
【固定】標準万力
【計器】デジタルスケール 5 μm
ハイパースペクトルカメラ
エバジャパン社 A-300
【時期】2024年 12月20日
【価格】350 万円
【波長】400〜800 nm
【分解】10 nm
【画素】752 × 480 pixel (36万画素)
【深度】10 bit
【接続】Cマウント
微小切削機
Nakanishi Emax Evolution
【時期】2024年 10月29日
【価格】30 万円
【回転】1,000 - 40,000 rpm
【針1】電着ダイアモンド MG-DD01
【針2】超硬三角刃 MG-FC
赤外線カメラ
日本アビオニクス R550
【時期】2021年
【価格】200 万円
【分解能】0.5 mm, 0.1 ℃
【レンズ】52 μm拡大
【ソフト】アップグレード版
光学顕微鏡
ハイロックス ●●●
【価格】750 万円
【レンズ1】●●(5倍~200倍)
【レンズ2】 ●● (5倍~500倍) 【ソフト】2D画像連結、3D合成
【ほか】偏向、ハロゲン光、電動台
精密温調試料台
MSAファクトリー PH121 × 4台
【時期】2020年
【価格】20 万円
【寸法】10 × 10 cm
【温度】室温~200 度 【精度】± 0.1 度
【温調】定温、プログラム(PCC117)
【外部】熱電対端子切り替え
【ほか】PC温度データ出力
MSAファクトリー PJ-050-1
【価格】40 万円
【寸法】5 × 5 cm
【温度】-10~150 度 【精度】± 0.1 度
雰囲気制御型・精密温調試料台
Instec HCS302G-B
【時期】2018年 9月27日
【価格】250 万円
【温度】-180度 ~ 400 度
【温調】定温、プログラム(nk2000)
【冷却】液体窒素(LN2-P)
【精度】± 0.01 度
【環境】ガス置換
光学顕微鏡
オリンパス BX-51
【時期】2011年
【価格】100 万円
【明視野】1.25倍~50倍
【暗視野】5倍~20倍
【光源】ハロゲン、高圧水銀灯
【ほか】偏向観察、Cマウント接続一眼レフ
卓上型UVオゾン洗浄改質装置
セン特殊光源 PL17-110
【時期】2010年
【光源】低圧水銀灯
【ほか】シャッター付き